第2回シニアメンバー懇親会

第2回シニアメンバー懇親会

2017年7月29日土曜日

海外展開

今日、大木さんから二つの提案を頂いた。
JICA中小企業海外展開支援」と「韓日産業技術協力財団」からのお話である。
先日のEBRDとの話も含め、海外展開の道を模索する。

2017年7月24日月曜日

老いを考える 「健康寿命と自然治癒力」

『老いの整理学』を始める前に、まず「老いの生理学」を知りたい。
健康寿命は、医療で回復できるのか?
誰にでもできる、『自然治癒力を活かす』医療について考えてみる。
個人医サービス
北村さんから佐野正行医師を紹介された。
3000人以上の患者さんの手術に携わりながら治療を続けて行くうちに、
・ 病気になってしまってから対応(治療)することは大変であること
・ 根治することが困難であること
・ 原因(病気の背景)に対して アプローチすることが大切であること
・ 心と体が密接に関係しており、 心に配慮することはとても大切であること
・ 自己免疫力を高め、自然治癒力を最大限に引き出すことが、治療の基本であること
などを実感し、病気になる前(未病時)に対応することを実践するために活動しています。(「個人医サービス」のホームページより)
提供されるサービスは、次のようなもの
  1. 医療相談サービス
  2. パーソナル・セカンド・オピニオン・サービス
  3. 医療飜訳サービス
  4. 医療機関紹介サービス
  5. 医療情報提供サービス
  6. 家族相談サービス
  7. 従業員相談サービス
  8. その他
要するに、パーソナルアドバイザーである。
9月6日(水)に先生を迎え、講演会を開催することになった。
老いの生理学を知り、心身を調え、「老いの整理学」へと進みたい。
北村さんにチラシ原稿作成のため、佐野先生に講演タイトルと概要を頂くよう依頼した。