第2回シニアメンバー懇親会

第2回シニアメンバー懇親会

2017年12月16日土曜日

情報基盤の整備

この一年、情報に取り組んできた。
漸く、データベースができたが、今度は流通環境が未整備であった。
その間に得た友人多数(特に大木、塩崎、外村、石井、西宮両氏)
ホームページのアクセス数は悲劇的なものである。メルマガは配信しているものの、読まれているか、調査したことはない。
検めて、情報時代のシニアとしてスマートであるか、疑問に感じる。
先日、SMMの菅野さんから、日野原先生の話を伺った。
先生は、これからのシニアはSMに親しむことが必須と全国に跨るソーシャルネットワークを築かれたという。
先の投稿から、1か月以上たった。その間、ソーシャルメディア(FB,TWITTER)に親しんだ。ホームページの更新、メルマガとの連動、FBでの仲間づくりなど多くのことを学んだ。この間に得た仲間(柴田、石川、水上、塩崎)
その基礎として、Googleで提供している「Googleデジタルワークショップ」は最適の教材である。皆で取り組んで、SSSNチームを作りたい!
成熟社会をサポートする「スマート・シニア・ソーシャル・ネットワーク」、
それがSSSNTである。