第2回シニアメンバー懇親会

第2回シニアメンバー懇親会

2020年5月6日水曜日

課題提起「未知を知る」

今回の、コロナ騒動で明らかになったことは、社会体制の杜撰・脆弱性である。
未だに、問題が何処にあり、何を解決しようとしているのか不明確である。騒動の渦中で、その犯人捜しをすることは難しい。騒動の原因は明確である。それはコロナの発生にある。
しかし、当面の問題は、「拡大を阻止できない」事であり、解決のを可能性を「行動自粛」に見出し、「80%の行動制限」の達成「期間は週間」それが達成できなければ、半永久的に感染を「収束」させる医療体制を仕組むこと、獲得免疫を築くことである。
獲得免疫を機能させるには、基礎免疫力の向上は不可欠である。
「コロナ感染の拡大を阻止できない」ということだ。
「コロナ感染防疫ができない」のでは無く、

生活習慣病(廃用症候群)により、喪失したものを新たな生活習慣(習俗)によって克服しようというものとなる。これはもう風俗・習俗も孕んだ、制度そのものを多様性を孕みリスク許容度を拡大し、容量を向上させる以外に方法は無いのである。
自然そのものを体内環境として取り入れることがその理想を満たす手段となる。
多様性への対処は、無為、無適応である。自由とは、傷つきやすいモノなのであるコトに気づいていない。
自由という恵みは高価なもので直ぐに傷つき無くなるものだということである。赤子に見る無垢・純粋は只泣くことにある。
役割意識それは協働意識から分かたれ、帰属意識を強化する。
利己的利他主義が利他的利己主義に成長するには、人間の段階的経験が必要なのである。人間の段階的経験が必要なのである。選択を保留する! 即断即決では無く、間断快傑
思いつきを楽しもう!!
SDEs
ESGS
SDGs

0 件のコメント:

コメントを投稿