
四元さんを紹介された。メンバーは、四元さんの他、西田さん、畠山さん、竹田さん、上田さん、岩崎さん、何か不思議な組み合わせである。先ず腹ごしらえをし、会場に.入った。
イベントは2時に始まり5時まで、水素生成器による入浴で難病が改善した話が続く。

難病克服と世界平和が直接結びつくわけではない。
治療にゴルバチョフ氏がどう関わっているのか分からなかった。ゴルバチョフ効果?
結びつく事には少し飛躍がある様に感じた。
水素の技術を得るために、彼らとの提携が必要だったのだろうか?

即効性がないと、たとえ効くものであっても、持続可能性が問われることになる。
未病ケア推進と言うことも発想の原点が、健康ではなく、病気である。
未健ケアから発想することが必要ではないか? なぜ、そうしなかったのか。完全なときにはそれが当たり前で有り、意識に上らないから気づかない、知ることができないのである。病気・障害が発生して初めて、病気・障害を知ることになる。経験に学んだのである。先ず健康の定義をし、健康を知ること、健康を自覚することが重要である。
今日は新たに5人の方々を知った。
四元さんから「雑学の会」に出席したい、詳細情報が欲しいとの連絡が入りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿