第2回シニアメンバー懇親会

第2回シニアメンバー懇親会

2019年12月15日日曜日

株式会社アイ・エム・ユーの現在

ウェブ検索でその現状を拾った! 纏めた結果はこちらから
株式会社アイ・エム・ユー★世界最大級のTVショッピング【QVC】を主な販売チャネルとしたアパレル企業!有名タレントブランドなどレディースファッションを展開中
株式会社アイ・エム・ユーの会社概

株式会社アイ・エム・ユーの会社概要


  • 設立: 2011年9月
  • 代表者: 代表取締役 : 岡田   たけ志  
  • 従業員数: 30名  
  • 資本金: 4600万円
  • 売上高: 19億6000万円(2015年度)
  • 平均年齢:
  • 本社所在地: 〒 104-0031  東京都中央区京橋2-8-1 八重洲中央ビルディング3F
  • 事業内容: ■デザイン開発事業
    • アパレルデザイン企画・代行
    • ブランドプロデュース事業
    • メディア・インターネット、ファッション・カタログなどのプロダクトとして開発・販売

株式会社アイ・エム・ユーひとつのブランドを一貫して手掛ける ファッションデザイナー

株式会社アイ・エム・ユー


業種


ファッション・アパレル・アクセサリー【メーカー】/ファッション・アパレル・アクセサリー【商社】/ファッション・アパレル・アクセサリー【小売】/繊維・服飾雑貨・皮革製品【メーカー】/繊維・服飾雑貨・皮革製品【商社】

事業内容


■デザイン開発事業■アパレルデザイン企画・代行■ブランドプロデュース事業■メディア・インターネット、ファッション・カタログなどのプロダクトとして開発・販売(店舗展開も開始)◆ブランド…ANELA LUX、PROSUMER、day to day、Makana na Kathy、SUPERLADY by KANSAI YAMAMOTO…等
  1. 募集要項
    あなたのデザインがTVに登場!
    TVショッピングでヒットを飛ばし続けるレディースアパレルメーカー
    アンミカ・山本寛斎・キャシー中島・花井幸子さん等
    人気モデルや芸能人、有名デザイナーとコラボしたブランドを構築
    「QVC」で国内トップクラス・急成長中
  2. 仕事の内容
    TVショッピングのブランド企画立案、デザイン、サンプルチェック、コーディネートなど
    【具体的には】新ブランドの立上げ、既存ブランド強化
    1. モデル、タレント等と企画立案、アプル-バル作業
    2. デザイン・企画書作成
    3. 仕様書作成
    4. サンプルチェック
    5. 素材あてこみ、柄出し、カラー選定、付属指示
    6. 番組立ち会い、コーディネート立案
    7. 各アイテムのコメント集作成
    8. 品質管理
  【仕事のやりがい】
    お客様の評価がダイレクトに分かるTVの面白さ!
    ヒットの手答えがタイムリーなのも楽しみのひとつ
  1. 求めている人材
     デザイナー経験者 ★「ブランドを一貫して手掛けたい」意欲的な方歓迎
    【具体的には】★オールアイテム経験者優遇
Be-mode表参道店 秋冬物SALE(埼玉・千葉・東京・神奈川) 2018 ...
会場 :
東京都渋谷区神宮前4-4-12 1F
Ticket入場・招待状 :誰でも入場可能の場でBe-mode表参道のLINE@にご登録で会員様と同様なクーポン適用になります。
Info内容・説明 : 「Be-mode」は、大手テレビ通販で、芸能人プロデュースの人気ブランドを多数手掛けるメーカー株式会社アイ・エム・ユーの直営店舗です。
今回のセールはこれから使える秋冬のサンプルを中心に準備しています。
サンプルだからこそのお得なお値段に加えて、お会計までにLINE@に登録していただければ、会員様と同様のクーポンをご利用いただけます。
LINE@にご登録でその日からSALE期間中、ご購入金額によって割引になるクーポン💛
★税込5,000円のご購入☞1,000円OFF
★税込10,000円のご購入☞2,000円OFF
★税込20,000円のご購入☞5,000円OFF

2019年度活動予定 - NPO法人ユニバーサルファッション協会
理事長よりメッセージ○ユニバ-サルデザインとは
超高齢化社会の到来に向けて、高齢者をはじめ様さまなハンデイを持った人が健常者とともに生き生きと暮らせる社会の実現が求められています。そのためには、市場に流れる製品やサ-ビスにもその対応が求められています。
そこで注目されているのがユニバ-サルデザインです。
年齢 体格 能力を考慮し、あらゆる人が利用できるように、製品 建築 サ-ビス等をデザインしようという手法です。
ユニバ-サルファッションの高齢化に対する考え方 
物つくりに当たり、40代 50代 60代のミセスの不満の多くが自分の体形変化からくるものです
  1. 着て楽しい 
    1. お洒落を楽しめる
    2. 生活にハリが出る   
    3. 心が健康になる    
    4. 頭の体操になる
  2. 着脱しやすい 動きやすい
    1. デザイン面  
      1. わざとらしくないデザイン ゴム入り スライド
      2. ホック 前開き ゆったリしたア-ムホ―ル
    2. 素材面
      1. 着脱時における伸縮性のある素材すべりの良い素材
    3. サイズ
      1. 様々な体型に対応できるサイズ展開
      2. 体型をカバ-できるサイズ(ヒップ お腹 腕)
    4. 機能素材  
      1. 素材自体に各種機能を備えているもの 吸汗即感
      2. UV,保温 保湿 冷感 消臭 抗菌 等
    5. イージ-ケア  
      1. 自家洗濯  ノ―アイロン  形状記憶
    6. リサイクル素材  
      1. 環境に配慮してできるだけリサイクル可能な素材の選択
FUNDINNO(ファンディーノ)第7号案件 参照元:(FUNDINNO(ファンディーノ)第7号案件
株式会社アイ・エム・ユーの特徴は?
ミセス世代をターゲットにした販売戦略

株式会社アイ・エム・ユーとは
レディースファッションブランドの企画・販売を行っている企業です。
40代以上をメインターゲットにした製品企画や販売を行っています。
社名となっているI・M・Uはそれぞれ3つの単語の頭文字を組み合わせたものです。
社名の由来I = INTERNATIONAL:製品に込めた新しい提案とメッセージを世界に向けて発信
M = MEDIA:インターネットやテレビ放送など時代に即したメディアを使ってビジネスを展開
U = UNIVERSAL:すべての企業活動の根底に「ユニバーサルデザイン」の思想を貫く株式会社アイ・エム・ユーは現在ターゲットの年代毎に3つのブランドを展開していますが、この中でもメインターゲットは40〜60代のミセス世代になります。


    ◆20~30代向け
     ライフスタイルに合わせたファッションを提供するブランド
    ◆40~60代向け
     素敵に歳を重ねた女性に上質かつ機能性なファッションを提供するブランド
    ◆70代~向け
     体の変化に合わせて安全と楽しみとおしゃれを提供するブランド

    そのため、製品企画でのデザインや、販売チャネルなどもターゲットに合った戦略をとっています。また、現在3つの主力ブランドに加えて75歳前後をターゲットとしたもう一つの主力ブランドの立ち上げを行っています。
    多様なチャネルでの販売に対応



    ターゲット毎に複数のチャネルを用意しており、その中でもテレビショッピング・カタログ通販に力を入れています。ここもメインターゲットの世代に合わせた販売方法に力を入れています。

    ユニバーサルデザインを取り入れた製品企画

    アイ・エム・ユーの製品はユニバーサルデザインの思想が取り入れられており、この思想によって、実物を手にとって見ることができない通販などでも売り上げがしっかりと上がっています。

    ネットでの購入で、消費者が気にする「商品が実際に自分の体型に合うかわからない」といった問題も、アイ・エム・ユーでは、年齢や体型に関係なく機能性とデザイン性を両立した「ユニバーサルファッション」というコンセプトで服の開発を行っていますので、解決へ導くことが可能です。ユニバーサルファッションとは、みんなが等しくファッションの楽しさを自由に享受することです。
    有名芸能人やデザイナーを起用したマーケティング



    有名芸能人やデザイナーとコラボして商品を企画、宣伝することで各ブランドの知名度の向上とファンを作っています。
    女性目線での商品開発

    お客様と同じ目線に立って商品を開発するために、商品企画〜販売まで女性が中心となって行っています。コアターゲットに近い女性を起用することでより需要の高い商品の開発が行えています。

    株式会社アイ・エム・ユーの代表取締役が熱意がすごい!

    ここまで書いてきたように製品自体考えて作られているのですが、そこの代表取締役が個人的には熱い人だなと。

    なんてったって企業したのが64歳の年!!

    会社を定年退職して、でもまだ消化不良で仕事がしたいから会社を企業したというストーリー。新卒から定年までアパレル業界で働き続け、会社員時代に達成できなかった夢を企業することで果たそうとしています。

    こういう熱い社長さんは応援したくなりますね。
    株式会社アイ・エム・ユーのIPOの予定は?

    さて、気になるIPOの予定ですが、まだ割と先のことになりそうです。
    事業計画では2022年にIPOの予定になっています。
    見た感じは結構固めな計画かなと。ターゲットも世代もこれからどんどん増えてきますし、堅実に伸びていくのではないかなと思います。


    まとめ
    株式会社アイ・エム・ユーはレディースファッションを展開する企業
    コアターゲットは40〜60代のミセス世代
    ターゲットにマッチした販売チャネル、製品企画で売り上げを伸ばしている
    今後さらにターゲットを拡大しての売上UPを狙う
    2022年末にはIPO予定

    といったところですね!事業としての目新しさは無いですが、固く伸びてくるところを攻めている企業なので、割と期待できるかなとは思います。

以上のことを基本として今後ビジネス 企画 活動を紹介したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿